SUPREMEのコラボ変遷と話題になったブランド&☆アイテム特集☆

目次
SUPREMEとは
1994年にニューヨークで創業されたブランドでスケートボードシーンやヒップホップなどのストリートカルチャーから影響を受けたアイテムが知られています。
「FUTURA」のフォントを使った赤いロゴもお馴染みですね。
またSUPREMEの「誰も欲しがらないものに手を出したくない」というポリシーのもと小ロット生産を行なっており、人気商品に限らず新商品の入荷日には長蛇の列ができ、開店後もすぐに売り切れとなることざらにあるようです。
SUPREMEのコラボ変遷
SUPREMEは様々なアーティストや他のブランドとコラボ商品を頻繁に手がけていることでも有名ですが、今回はその中でも特に話題や印象に残っているコラボ例を列挙したいと思います。
SUPREMEとコラボしたブランド
・コム・デ・ギャルソン
コム・デ・ギャルソンは川久保玲によるファッションブランドで、パリコレクションに出店するなど世界中に200を超える店舗を持っています。SUPREMEとのコラボレーションは2012年春夏から始まり、2、3年ごとに数々のコラボアイテムが発表されています。
Tシャツ、パーカー、ジャケット、パンツなどカテゴリーは多岐にわたっていますが、基本的にオーソドックスなアイテムが多いためファッションに特別造詣が深くない方でも手に取りやすいデザインのアイテムが目を惹きます。
・ルイ・ヴィトン
2017年に世界主要8都市(東京、北京、ソウル、マイアミ、ロスアンゼルス、パリ、シドニー)にて期間限定ポップアップストアで先行リリースされ、世界的な話題になったコラボです。
アイテムはジャケットやコートなどのウェア類とキャップ、バックパック、ボストンバッグなどのルイ・ヴィトンのエッセンスが感じられる展開でした。またブランドロゴが大きくあしらわれたものや、赤い背景色に散りばめられたモノグラムは両ブランドのコラボならではといった感じです。
ちなみに2022年には海外メディアで第二弾のコラボ予定が告知されており、もし実現されたら話題性とともに激しい争奪戦になることは間違いなさそうです。
・ア・ベイシングエイプ
2000年、2001年に突如発表されたコラボレーションで、90年代から社会現象にもなったブランド、ア・ベイシングエイプとのストリート発ブランド同士のコラボです。
このコラボで目を惹いたのはSUPREMEのブランドアイコンとも言えるボックスロゴTの背景色にベイシングエイプの猿迷彩を配したTシャツです。
当時ストリートブランドのトップに君臨していた両ブランドのアイコンを大胆に組み合わせたデザインは販売と同時にプレ値がつくなど話題にあがりました。
ちなみにSUPREMEは2022年現在も人気のブランドですが、ベイシングエイプはその後、一時的に不振に陥りましたが、2011年に香港企業に買収されましたが、現在も展開されています。
・ザ・ノースフェイス
ザ・ノースフェイスはアメリカカリフォルニアに本社を置く機能性の高さとスタイリッシュなアイテムが人気のアウトドアブランドです。ノースフェイスとのコラボは2007年のサミットシリーズジャケットから始まり、それ以降ジャケット類を中心にほぼ毎年更新されており、もはやおなじみのコラボレーションになっています。
またこのコラボも発売日の前には店舗の前に長蛇の列ができる人気コラボとしても有名です。
・NIKE
数々の人気モデルを有する人気スニーカーブランド「NIKE」とのコラボは確認できる限りで2002年ごろから始まっています。ダンク(ロー、ハイ)、デルタフォース、ブレザー、エアフォース1、ジョーダンシリーズなど、ほぼ毎年コラボアイテムが発表されており、単体でも人気の高いモデルにSUPREMEのコラボになっているためこちらも販売と同時に即完となるアイテムです。
SUPREMEとコラボしたアーティスト
・デビット・リンチ
2011年秋冬に発表され話題を集めたのが、映画監督でもありアーティストでもあるデビット・リンチとのコラボアイテムです。同監督の代表作「ブルーベルベット」のワンシーンをプリントしたTシャツは異色のコラボとしても記憶に新しいです。
・ダミアン・ハースト
2009年初夏に発表された現代アーティストのダミアン・ハーストとのコラボも注目を集めました。ダミアンハーストはアート&お金をコンセプトに活動している作家で、リーバイスからリリースされたコラボデニムが200万円を超える価格がついたこともあり、SUPREMEとのコラボも同じく話題になりました。アイテムはドット柄とSUPREMEのロゴを組み合わせたスケートボードやTシャツ、ダミアンの手書きデザインによるTシャツなどのアイテムになります。
まとめ
以上がSUPREMEとのコラボレーションのご紹介になります。いずれも注目に値するビッグネームとのコラボになっていたと思いますが、今後も発表されるであろう新たなコラボ対象にも注目ですね。個人的には全く違うカテゴリーやジャンルの第一人者とのコラボを期待しています。
- ■ADIDASが取り入れるリバイバルブーム
- ◎「状態の悪いブランドバッグ」を買取!東京のリサイクルショップベスト5!
- ◎ZIPPOを高価買取するリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗
- ◎AIR JORDAN 14 (エアジョーダン14)を徹底解説!
- ◎supremeの取り扱いをしている古着屋5選
- ◎AIR JORDAN 13(エアジョーダン13)を徹底解説!
- ◎お酒を高価買取してくれるリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗とは
- ◎WTAPSを買い取りできるお店5選!!
- ■デニム愛好者の聖地[SUGARCANE]のブランド哲学
- ■世界中の愛好家に支持されているREDWINGの靴の選び方ガイド!