電子タバコによるペットへの影響を吸うときに気を付ける点

電子タバコによるペットへの影響を吸うときに気を付ける点
タバコは体に悪いことは知っている人も多いと思いますが、特にタバコの副流煙は周りの人の健康にも影響を与えます。
またニコチン依存などを心配する人も増え、最近では電子タバコが流行っています。
電子タバコは国産ならニコチン・タールフリーなので安心して吸えます。
その一方で、ペットがいる部屋でも吸えるのかという疑問です。
もちろんペットにも普通のタバコは害となりますが、電子タバコはニチコンやタールがなくてもペットに影響を与える可能性があります。
そこで、今回は電子タバコがペットに与える影響などを解説します。
目次
電子タバコがペットに与える影響
まずは電子タバコがペットに与える影響を見てみましょう。
匂いでストレスを感じる
動物は人間よりも嗅覚が優れており、犬や猫は電子タバコの臭いでストレスを感じます。
人間が強い臭いで不快に感じるように、猫や犬も同じように不快感を覚えストレスを抱えてしまうのです。
電子タバコの臭いはペットに大きなストレスを感じさせる可能性があるので注意が必要です。
リキッドの原料PGで猫を病気にする
電子タバコのリキッドには、猫にとって大敵な成分が含まれていることを知っていますか?
実は電子タバコの中には、プロピレングリコール(PG)という成分が含まれており、猫には大きな影響を与えます。
PGはキャットフードに入れることが厳禁で、PGを摂取し続けると猫に中毒症状が出るのです。
「溶血性貧血」という病気にかかると、ふらつきや嘔吐、引きつけなどの症状で苦しませてしまいます。
悪化すれば命を落としかねないので、猫を飼っている家では電子タバコの取り扱いに特に気を付ける必要があります。
誤ってリキッドがペットに口に入れば命が脅かされる
外国産の電子タバコの中にはニコチンが含まれており、動物には大変危険です。
人間は口にしてはいけないと分かっていますが、ペットは臭いや味に興味を示すと舐めてしまうことがあります。
誤って落としたニコチン入りのリキッドをペットが口にしてしまえば、死亡する可能性もありますので、電子タバコのリキッド交換をする際はペットがいないことを確認してから行いましょう。
ニコチンフリーだからといって安全ではない
国産の電子タバコはニコチンもタールも含まれていませんが、猫や犬にとっては劇物と言ってもいい程危険なものです。
リキッドの中には柑橘類を使用したものがたくさんあります。
リモネンなどの猫や犬とって毒となる成分が含まれている場合があるため、万が一リキッドを落としたらすぐに拭き取ってください。
柑橘類のリキッドをペットが口にした場合、中毒症状を発症させます。
手足の震え、皮膚がかぶれたり、嘔吐といった症状が起こり最悪の場合死に至らしめることもあります。
人間が普通に口にできるものでも、ペットにとっては毒になるということを覚えておきましょう。
ペットがいる環境で電子タバコを吸う時の注意点
電子タバコはリラックス目的や気分転換で吸う人もいるでしょう。
ペットが自宅にいる人は、電子タバコを楽しむ時は気を付けることがいくつかあります。
換気扇の下で吸う
基本中の基本で、電子タバコを吸う時は換気扇の下か換気がきちんとできる部屋で吸いましょう。
ペットの健康だけでなく賃貸の場合、電子タバコの臭いがついたままだと、退去時にクリーニング代を請求される可能性があります。
換気扇の下で吸い、臭いが部屋の中に残らないように対策しておくとペットにストレスを与えにくくなるでしょう。
吸い終わったら全身の臭いを消す
電子タバコを吸い終わったら、できれば全身の臭いを消しておきましょう。
記事の前半でもお話したように、動物は服や髪、口の中に残った臭いでもストレスになります。
消臭剤などを使って全身の臭いを消し、口臭ケアスプレーで口の中もさっぱりさせてください。
また消臭するのは自分の身体だけでなく、部屋の中も臭いが気になるようなら消臭スプレーをかけておくといいですね。
リキッドはペットの手に届かないところで保管する
電子タバコの本体やリキッドはペットの手に届かない場所に置いて保管してください。
猫や犬が前足や爪を使ってケースを開けてしまうことがあります。
通販などでリキッドを購入し、テーブルの上にそのままにしておいたがために、ペットが袋を開けて、さらにリキッドまで壊して漏れた液体を舐めてしまうという事故も。
替えのリキッドがきたらすぐにケースにしまうクセをつけてください。
電子タバコを収納しているケースは動物が開けることができないように工夫しましょう。
まとめ
紙巻きタバコだけでなく、電子タバコもペットには悪影響を与える可能性があります。
ペットを飼っている人が自宅で電子タバコを楽しむなら以下の4点に気を付けてください。
●電子タバコを吸う時は、換気をして臭いを部屋にこもらせないようにする
●吸い終わったら臭いを消す
●電子タバコ本体とリキッドはペットの手に届かない場所で保管する
●リキッドをこぼしてしまったら、すぐに拭き取り消臭する
ペットにも配慮しつつ、自分だけのリラックスタイムをお過ごしください。
- ■ADIDASが取り入れるリバイバルブーム
- ◎「状態の悪いブランドバッグ」を買取!東京のリサイクルショップベスト5!
- ◎ZIPPOを高価買取するリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗
- ◎AIR JORDAN 14 (エアジョーダン14)を徹底解説!
- ◎supremeの取り扱いをしている古着屋5選
- ◎AIR JORDAN 13(エアジョーダン13)を徹底解説!
- ◎お酒を高価買取してくれるリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗とは
- ◎WTAPSを買い取りできるお店5選!!
- ■デニム愛好者の聖地[SUGARCANE]のブランド哲学
- ■世界中の愛好家に支持されているREDWINGの靴の選び方ガイド!