世界三大時計について

高級な腕時計は世界中にたくさんありますが、その中でも世界三大時計と呼ばれる「パテックフィリップ」「オーデマピゲ」「ヴァシュロン・コンスタンタン」は時計業界の中でも歴史と存在感を兼ね備えています。
腕時計にあまり興味がない人や、最近腕時計に興味を持ち始めた人では名前すら聞いたことないかもしれませんが、腕時計の本場であるスイスでは超名門ブランドです。
今回は、腕時計を楽しむなら知ってほしい世界三大時計を紹介します。
目次
世界三大時計と言われる理由は?
この記事で紹介する時計がなぜ世界三大時計と呼ばれているのか、それは以下の3点が大きな理由です。
・品質の高さ
・高い技術力
・歴史と伝統、格式
「パテックフィリップ」「オーデマピゲ」「ヴァシュロン・コンスタンタン」は、素材や部品などに拘った時計作りをしています。
ケースに使用されているステンレススチールやゴールドやプラチナなど最高級素材を使用しているのです。
そして世界三大時計ブランド3社はそれぞれ自社一貫生産に力を入れています。
ムーブメントの部品の製造から組み立てまでを自社で一貫して生産しているのです。
また質のいいムーブメントには「ジュネーブシール」が与えられますが、世界三大時計ブランドのモデルの多くがジュネーブシールを得ていることからも、その高い技術力が伺えます。
世界三大時計に選ばれるのは、技術力や品質の高さだけではありません。
長い歴史や格式そして伝統なども世界三大時計ブランドと呼ばれる所以でしょう。
どの時計ブランドも長い歴史と時計作りのノウハウなどがあります。
それだけでなく、「パテックフィリップ」「オーデマピゲ」「ヴァシュロン・コンスタンタン」はそれぞれ長きに渡り時計を作り続けてきたことで培ってきた信頼と実績があります。
世界三大時計①パテックフィリップ
パテックフィリップは世界三大時計の中でも世界最高の腕時計ブランドと呼ばれる存在です。
世界の時計製作を大きく進歩させ、歴史に名を残す腕時計の有名ブランドとなりました。
パテックフィリップの中でも名作と言われているものがいくつかあります。
「カラトラバ」
「ノーチラス」
紳士用の高級なデザインの腕時計です。
これら2つはパテックフィリップでも、上品なデザインで定評があります。
「アクアノート」
パテックフィリップの高級スポーツモデルの腕時計です。
そしてパテックフィリップの大きな特徴として、自社製品ならどんな時計でも修理をする「永久修理」を宣伝していることです。
腕時計の永久修理はパテックフィリップの他にブレゲやオーデマピゲと珍しい保証です。
この永久保証により「パテックフィリップの時計は一生もの」というブランドイメージを作り上げました。
一代のみならず、子供や孫までと何世代に渡って使い続けてほしいというパテックフィリップの熱い気持ちが存在しています。
世界三大時計②オーデマピゲ
世界初のミニッツリピーター腕時計を発表するなどしてきた、世界三大ブランド時計の1つです。
オーデマピゲの創業者、ジュール=ルイ・オーデマとエドワール=オーギュスト・ピゲの2人が創業してから130年以上に渡り、1度も他社資本からの買収を受けず「家族経営」を続けています。
最初に紹介したパテックフィリップも創業者一族の手によって作られていますが、オーデマピゲだけが、創業者一族経営で数々の美しい時計を作り続けているのです。
また一度も買収されず創業者一族経営が続いているという事実は、経営者にとって非常に縁起がいいとされているため、オーデマピゲは多くの経営者に愛されています。
さらにオーデマピゲの大きな特徴として、ずば抜けた技術力です。
1889年のパリ万博で発表された「グランドコンプリカシオン」でオーデマピゲの高い技術力を証明してきました。
グランドコンプリカシオンにはカレンダー機能やミニッツリピーター、スプリットセコンド、クロノグラフといった複雑な時計に必要な機構が詰め込まれた腕時計で、グランドコンプリカシオンをきっかけにオーデマピゲの名は大きく広まることになります。
オーデマピゲは世界で最も薄いムーブメントの開発などの高い技術力を世に知らしめ、高級時計の仲間入りをしました。
世界三大時計③ヴァシュロン・コンスタンタン
1755年に創業された歴史の古いブランドで、時計産業が発展したスイスの小さな時計工房で設立されたことが「ヴァシュロン・コンスタンタン」のはじまりです。
当時では珍しいアラベスク装飾が施されたムーブメントの懐中時計が次々と作られました。
1819年に現在の「ヴァシュロン・コンスタンタン」に社名が変更され、創業から250年以上が経った今でも途切れることなく時計の製造を続けているのは「ヴァシュロン・コンスタンタン」だけです。
時代が進んでも、ムーブメントにアラベスク装飾が施されているのはもちろん、ガラス質の粉末を塗って防水性を高めたり、ケース表面や文字盤に光沢を出すなどを行い、宝飾時計の製造を得意としています。
まとめ
世界三大時計は「雲上ブランド」とも呼ばれるほどの時計で、高い精度と美的感覚は他の時計とは比べ物になりません。
また1度買うと長く使い続けることができるので、一生ものの時計として購入される人もいます。
ぜひいつか手に取って世界三大時計をご覧になってみてはいかがでしょうか。
- 人気ナチュラル系ブランド STUDIO CLIP の「ちょうどいい」について深掘り☆
- デュポンが本物か偽物かの見分け方6つとは?意外な点に注目!
- 買いやすい安価ギブソンとプレミアつきの手に入らないギブソンについて
- ゴールドステーション小手指店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- ゴールドステーション東大和店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- 【3選】イニシャル入りブランド品を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- 絶大な人気を誇るストリートブランド・STUSSY(ステューシー)とは!?〜その人気の秘訣に迫る!
- yohji yamamoto(ヨウジヤマモト)の歴史と凄さに迫る
- 【3選】アンティーク・ヴィンテージ時計を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- お手軽にアメカジ★AMERICAN HOLICをご紹介!