ディスクオルゴールといえばトーレンス!メーカーの歴史や中古の価格相場を解説

みなさんはトーレンスというオルゴールメーカーをご存知ですか?
現存するオルゴールメーカーではありませんが、ディスクオルゴールの有名メーカーとして今でも多くのファンから親しまれています。
今回は、そんなトーレンスの歴史や特徴、中古の価格相場について解説していきましょう。
トーレンスの歴史
トーレンスは、ハーマン・トーレンスにより1881年、スイスのサントクロワで創業されたオルゴールメーカーです。
トーレンスのオルゴールで最も人気が高かったのが、ディスクタイプのオルゴールでした。
オルゴールと言えばシリンダーを回転させて音を出すシリンダータイプのものが主流でしたが、1885年にドイツ人のポール・ロッホマンによりディスクタイプのオルゴールが開発されると、またたく間に広がっていきました。
ディスクオルゴールは、その名のとおりディスクを回転させてメロディを奏でる構造になっていますが、レコードやCDのように簡単に曲目を替えられるといった利便性があったため、たちまち評判となったのです。
トーレンスはいち早くディスクオルゴールに注目し、開発を開始します。
その後、トーレンスからは色々なオルゴールがリリースされますが、一番売れたものは小型、または中型のディスクオルゴールです。
また、少数ながらもシリンダーオルゴールもリリースされていました。
トーレンスは1985年、競合他社に吸収されてしまいますが80年代の終盤に至るまでオルゴールを世に送り出し続けました。
80年代以降のトーレンスは、オーディオブランドとして再スタートを図っています。
オルゴールの製造で培ってきた高い技術力が、レコードプレーヤーの開発に活きたのです。
オルゴールメーカーとしてのトーレンスはすでに存在しませんが、レコードの分野でも一切の妥協を許さず品質の高い製品を作り続け、現代においても多くのファンから親しまれています。
トーレンスのオルゴールの特徴
上述したとおり、トーレンスではシリンダータイプのオルゴールも製造していましたが、主力商品だったのは小型、中型のディスクオルゴールでした。
初期に生産されたオルゴール「AD30」は、ムーブメントに小穴が存在しなかったり、スイングアームが一枚板できているといった特徴があります。
また、メーカーのロゴが刻印されていないことや、全てのギアが金属性であったことも大きな特徴と言えるでしょう。
木箱のデザインも非常にこだわりがあり、象嵌が徹底的に施された芸術工芸品のような見た目のものや、迎賓フロアなどに設置される高級装飾棚を思わせる造形のものが多く作られました。
これらの製品には選び抜かれたニスを使用しており、年月を経るほど味わい深い色味に変化していきます。
メロディも一級品で、どの機種からも優美な音色やオルゴールならではの繊細な表現を楽しむことができます。
ゆっくり回転するディスク眺めながらうっとり音楽を聴くことができますので、リラックスしたい時にもおすすめです。
トーレンスのオルゴールの中古の価格相場
引用サイト:オークファン
サイトURL:
https://aucfan.com/search1/q-~a5c8a1bca5eca5f3a5b920a5aaa5eba5b4a1bca5eb/s-mix/
トーレンスのオルゴールの中古の価格相場は、1万5,000円です。
上でも触れたとおり、オルゴールメーカーとしてのトーレンス自体がすでに消滅しているため、オークション等での流通量が少なく価格も高くなっています。
希少性が高いオルゴールブランドですから、目当ての機種を発見したらなるべく早く購入しましょう。
まとめ
トーレンスは1881年、ハーマン・トーレンスによりスイスのサントクロワで創業されたオルゴールメーカーです。
当時流行していたディスクタイプのオルゴールを取り入れ、ディスクオルゴールメーカーとしての地位を確固たるものにしました。
1985年に競合他社に吸収されてしまいますが、ファンの応援の後押しもあり80年代の終盤にいたるまでオルゴールを作り続けました。
初期の主力商品、「AD30」にはムーブメントが存在しなかったり、スイングアームが一枚板になっているなど、後期の製品とは大きな違いがあります。
また、メロディの質はもちろん木箱のデザインにもこだわりがあり、象嵌を施したものや装飾棚を思わせるものなどが数多く作られました。
そんなトーレンスのオルゴールの中古価格相場は、約1万5,000円です。
トーレンスは希少性の高いブランドですから、目当ての製品を見つけたら早い段階で購入するとよいでしょう。
ディスクオルゴールの代名詞であるトーレンスを、みなさんもぜひ試してみてください。
- ■ADIDASが取り入れるリバイバルブーム
- ◎「状態の悪いブランドバッグ」を買取!東京のリサイクルショップベスト5!
- ◎ZIPPOを高価買取するリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗
- ◎AIR JORDAN 14 (エアジョーダン14)を徹底解説!
- ◎supremeの取り扱いをしている古着屋5選
- ◎AIR JORDAN 13(エアジョーダン13)を徹底解説!
- ◎お酒を高価買取してくれるリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗とは
- ◎WTAPSを買い取りできるお店5選!!
- ■デニム愛好者の聖地[SUGARCANE]のブランド哲学
- ■世界中の愛好家に支持されているREDWINGの靴の選び方ガイド!