カルト的な人気を誇る『イチローズモルト カードシリーズ シックスオブハーツ』の希少価値とは?

高いプレミア価格がつけられたことで話題になった『イチローズモルト カードシリーズ』。ジャパニーズウイスキーの中でもカルト的な人気を誇るこのシリーズは非常に人気があります。
『イチローズモルト カードシリーズ』は、世界のウイスキー愛好家達の中で知らぬものはいないと言われている、名品中の名品です。
なかでもシックス・オブ・ハーツは、1991年に蒸留して2度熟成を行い、564本限定で販売された逸品。
今回は『イチローズモルト カードシリーズ』の希少性や市場価値についてご紹介します。
目次
『イチローズモルト カードシリーズ』とは?
『イチローズモルト カードシリーズ』とは、数あるイチローズモルトシリーズの中のひとつであり、パッケージにトランプカードをモチーフにしたデザインが描かれているウイスキーのことです。
このカードシリーズは、イチローズモルトが世界的に名前を知られるきっかけとなったシリーズで、2005年に発売された後、2014年に「ジョーカー」が2種類追加され、現在では計54種類ものラインナップがありますす。
シングル(約30ml)とカクスシリーズ(たったひとつの樽から生まれるウイスキー)のみという贅沢な作りとなっているこのウイスキーは、愛好家にとって堪らない一本です。
『イチローズモルト カードシリーズ シックス・オブ・ハーツ』の相場
イチローズモルトは種類にもよりますが、定価6000円〜9000円台で販売されています。
ただし、現在ではレアアイテムとなっているので、定価での入手は難しいでしょう。
『イチローズモルト カードシリーズ』は希少価値が高く、多くの人たちから注目されているウイスキーなのです。
酒専門の買取業者であるストックラボの鑑定士が『イチローズモルト カードシリーズ』の買取相場を算出した例をご紹介します。ぜひ、相場感の参考にしてみてください。
- カードシリーズ 〜2,000,000円前後
- ジョーカー モノクローム 〜1,500,000円前後
- キング、クイーン、ジャック 〜1,200,000円前後
■シックスオブハーツ 〜3,500,000円前後
シックス・オブ・ハーツはカードシリーズの中でも群を抜いて価格が高く、カードシリーズの中でもとくに価値が高い逸品です。
『イチローズモルト カードシリーズ』はなぜ高騰化しているのか?
『イチローズモルト カードシリーズ』の価格が高騰している理由としては、「すでに終売してしまっている」ということが理由として挙げられます。
もう新しいものが出ないとなれば、すでに出回っているものをどうにかして手に入れるしかありません。
世界中にファンが多いイチローズモルトだけに、この終売はファンを悲しませました。だからこそ『イチローズモルト カードシリーズ』が注目されているのです。
世界的に評価をされながらも、すでに終売されていて市場に出回っている本数が少ないことが、高騰化した理由の1つです。
価格高騰化には「生産量」も関係している?
『イチローズモルト カードシリーズ』が高額になっているのは、終売していることにも加えて元々の生産量が少ないことにも理由があります。
1シリーズで最大400本程度しか生産されないため、世界中にいるコレクターが競り合っていることから、需要と供給のバランスが完全に崩れている状況にあります。
また、前述したように終売となっていることもあり、追加生産はもちろんありません。
この希少価値の高さが『イチローズモルト カードシリーズ シックスオブハーツ』の高騰化に繋がっているのです。
まとめ
『イチローズモルト カードシリーズ』の希少価値がどれほど高いのかお分かりいただけたでしょうか?
終売となっていることからなかなか手に入らないウイスキーで、なかでもシックスオブハーツは非常に希少性の高い逸品です。
ウイスキー愛好家なら喉から手が出るほど欲しい伝説のウイスキー。一度はその味を確かめてみたいものですね。
- ■ADIDASが取り入れるリバイバルブーム
- ◎「状態の悪いブランドバッグ」を買取!東京のリサイクルショップベスト5!
- ◎ZIPPOを高価買取するリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗
- ◎AIR JORDAN 14 (エアジョーダン14)を徹底解説!
- ◎supremeの取り扱いをしている古着屋5選
- ◎AIR JORDAN 13(エアジョーダン13)を徹底解説!
- ◎お酒を高価買取してくれるリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗とは
- ◎WTAPSを買い取りできるお店5選!!
- ■デニム愛好者の聖地[SUGARCANE]のブランド哲学
- ■世界中の愛好家に支持されているREDWINGの靴の選び方ガイド!