アップルウォッチはダサい?!20代30代40代別メンズおススメコーディネイト♪

初代アップルウォッチが発売され7年が経ちました。
目次
アップルウォッチの印象は
「おもちゃっぽくてダサいデザインをしている。」
「デザインが無機質でいやだ。」
「使い方が難しそう。」
と思っている人がまだ多いのではないでしょうか。
しかしスマートウォッチは年々売り上げが右肩上がりの今注目されている時計です。
タグ・ホイヤー等の高級時計メーカーもスマートウォッチを作っている状況で、すごい勢いで成長している時計になります。
その中でもアップルウォッチはシェア60%(2021年度)を占める代表的なスマートウォッチです。
211万台を販売しており今後目にする機会がもっと増えると思われます。
その前に使いこなし、ファッションに取り入れれば言う事なしです。
その急成長しているスマートウォッチの火付け役のアップルウォッチ。
20代、30代、40代の年代別コーディネイトをご紹介します。
【どこでも使える万能時計、20代コーディネイト】
アップルウォッチはバンドの種類、文字盤が沢山あり、どれを選べばよいか分からなくなります。
万能で使いたい場合はレザーかステンレスをお勧めします。
特にブラウンのレザーは素晴らしくビジネスでも問題なく使えるバンドです。
文字盤もシックな「シンプル」、または多機能な「インフォグラフ」がお勧めです。
もちろんこの組み合わせで休日も過ごせます。
お勧めはデニムパンツとシャツです。
●コーディネイト例
縦ストライプシャツ + デニムパンツ
清潔感がある組み合わせですがデニムパンツを履くことでカジュアルさを出しています。
春や秋はもちろんですが、少し暑くなってきたら腕まくりをしてレザーバンドにした大人なアップルウォッチを強調しても良いです。
寒くなってきた場合は濃い色のジャケットを羽織り、メリハリをつけましょう。
ジャケットではなくセーターを着ても良いでしょう。
レザーバンドと落ち着いた文字盤のアップルウォッチなら、まとまりが出てかっこよく着られると思います。
【30代のカジュアルだけど落ち着いたジャケット】
アップルウォッチの文字盤にはたくさんの種類があり、その機能との組み合わせも無数にあります。
30代でファッションに遊びを取り入れたいと言う方には「クロノグラフ」か「インフォグラフモジュラー」はいかがでしょうか?
そこにソロループのブラックを持ってくると、スタイリッシュ感が出てかっこよくなります。
ラバー系のベルトはダサくないか?と言われがちですが、ウブロなど高級時計メーカーも出しているメジャーな素材で、ブラック等の落ち着いた色なら着用してもそこまで違和感なくつけられます。
全体に青っぽい色で統一したコーディネイトがお勧めです。
●コーディネイト例
紺色ニットジャケット + デニムシャツ + デニムパンツ
20代で載せていたストライプのシャツをデニムシャツへ変更しました。
中よりも濃い色の紺色ニットジャケットを羽織る事で、全体的に落ち着いた雰囲気にしてくれます。
そこにブラックのラバーを入れるとワンポイントになります。
これだけで大人な印象から少し遊び心があるコーディネイトになりました。
暑い時は脱いでもいいですし、デニムシャツの腕をまくってアップルウォッチを出しても良いと思います。
寒くなったらヒートテックを着れば問題なく着こなせます。
【遊び心がある休日の40代コーディネイト】
40代の方で初任給にロレックスのエアキングやエクスプローラー(昔は安かった)を買った方や、色々な時計を買った方も多いと思います。
腕時計 = 仕事 と考える方もいると思います。
そこで休日は仕事を忘れ、あえてカジュアルなスマートウォッチに変えてはいかがでしょうか?
自分の好みの文字盤、バンドに変更して楽しみましょう。
お勧めはチェックのシャツです。
●コーディネイト例
ブルージャケット + チェックシャツ + デニムパンツ
外側は落ち着いた色で、内側はあえてチェックシャツにしています。
そこにアップルウォッチの色付きバンドと「アクティビティ」や「アーティスト」にして、1か所のみワンポイントせず、シャツと時計を目立たせます。
ジャケットではなく白Tシャツにして、チェックシャツの前を開ける方法もあります。
アウトドアで使えるウィンドシェルジャケットや、マウンテンパーカーを羽織ってもよいシャツでお勧めです。
【まとめ】
アップルウォッチも機械式腕時計と比べると対応年数が少なく4年から6年程度と言われていますが、機械式腕時計も4年から6年に一度オーバーホールしなければならず、あまり変わらないと思います。
アップルウォッチは機械式腕時計のオーバーホール代位で購入できるので、壊れたら買い替える位軽い気持ちで使うと良いかもしれません。
機能の説明はしていませんが、通知確認、LINEの確認、返信やウォレット機能、音楽、動画のコントロール、フィットネスアプリ等様々な機能があります。
私もスマートウォッチを持っていますが、1本持って使い始めると便利で手放せなくなります。
これを機に1本購入してはいかがでしょうか?
- 人気ナチュラル系ブランド STUDIO CLIP の「ちょうどいい」について深掘り☆
- デュポンが本物か偽物かの見分け方6つとは?意外な点に注目!
- 買いやすい安価ギブソンとプレミアつきの手に入らないギブソンについて
- ゴールドステーション小手指店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- ゴールドステーション東大和店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- 【3選】イニシャル入りブランド品を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- 絶大な人気を誇るストリートブランド・STUSSY(ステューシー)とは!?〜その人気の秘訣に迫る!
- yohji yamamoto(ヨウジヤマモト)の歴史と凄さに迫る
- 【3選】アンティーク・ヴィンテージ時計を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- お手軽にアメカジ★AMERICAN HOLICをご紹介!