White’s Bootsと並ぶ人気ブーツブランドと言えば「Wesco Boots」の紹介

目次
クラフトマンシップを大切にするWesco。魅力いっぱいのブーツ。その人気の秘密に迫リます!
みなさんこんにちは。ラグフリークです。
今回はアメリカ発のブーツブランド、WESCOを特集します。クラフトマンシップとカスタムの豊富さで人気のあるブランドです。その全てを一挙にご紹介しましょう。
ブーツブランドは世に数多く存在しますが、今注目なのはズバリ「クラフトマンシップ」です。手作りで製造されるWESCOのブーツとは、一体どんなものでしょうか。本記事では、ブランドの背景、人気商品とそのラインナップ、そして魅惑のカスタムについてご紹介します。ぜひチェックしてみて下さい。
WESCOとは?
WESCOとはアメリカ・オレゴン州スキャプースに本拠を置くブーツメーカーです。WESCO自体は省略形で、West Coast Shoe Companyが正式名称です。1918年の創業当時のアメリカは林業が盛んで、材木の生産量・輸出額ともに世界でもトップレベルでした。そんな経済を支えていたロッガー(木こり)たちのために、頑丈なブーツを提供したのがルーツです。クラフトマンシップを守り続けているメーカーです。
WESCOブーツの特徴
ハンドクラフトによる155の工程を経て、1足のブーツが仕上げられます。熟練の職人技が生きる工法を採用しているのが特徴の1つ。なかでも、つま先を保護し本体部分を革でしっかりと作り上げるステッチダウン製法は、他に例を見ない製造法です。シンプルで余計なパーツを必要としないため、防水性能も高く、また足馴染みの良さを長く体感できます。
長く履くことで、土踏まずを保護する形状にだんだんと変化してくることも見逃せません。型崩れしないにも関わらず、足裏に上手くフィットしていくのが人気の秘密です。ソールには、耐久性で定評のあるビブラム社製が使われています。どんな使い方をしても受け止めてくれる包容力も魅力ですね。
WESCO人気モデルその1:JOBMASTER
JOBMASTERは、WESCOの取扱商品の中で、最も歴史が長くかつ人気のモデルです。汎用性が高く、どんなポジションでも履きこなせるのが特徴です。木こりの人が履いていたロガーブーツをベースに利便性を高め、機能美を追求してきました。
スタイルはハイカットのレースアップブーツです。しっかり結びたい部分はアイレットを装備し、くるぶし部分にはアイレットフックで柔軟性を出しています。最頂部には再びアイレットがあるので、作業中もほどけない安心感があります。
シンプルなスタイルですが、バリエーションは豊富。革の色、革の素材はもちろんハイカットのサイズも選ぶことができます。
WESCO人気モデルその2:BOSS
JOBMASTERに次いで人気が高いのがBOSSです。これはエンジニアブーツをルーツにした、プルオンブーツです。シューレースはなく2つのベルトで足にフィットさせます。細かい金属部品や機械油と日常的に接する工場作業者向けに作られたことから一体成型での足の保護を最優先に開発されました。アッパーレザーからソールまでを直接縫い上げるステッチダウン製法が生きるスタイルで、安全性と防水性は抜群です。
人気になった秘密は、無骨なスタイルながらもオシャレさを演出できるとして、ライダーがこぞって購入したことが理由の一つに挙げられます。手間を抑えてカジュアルに履けるので、ストリートでも履きこなしている方は多数いらっしゃいます。
億を超えるバリエーションが魅力のカスタムオーダー
クラフトマンシップ採用のメリットの1つが、さまざまな注文に対応できるところ。WESCOではカスタムオーダーにも対応しています。ブーツ素材の、革・ステッチ用の糸・ソール・シューレース・トゥの形状と素材・ステッチスタイルなどブーツの中のほぼすべてのパーツをカスタムして注文できるのです。そのバリエーションは厳密に計算すれば、なんと39億通り!ほとんど、無限の可能性があると言えます。
WESCOのブーツが気に入ったら、是非チャレンジしてみたい分野ですね。
まとめ
いかがでしたか?今回はアメカジ・バイカーから支持を得ているブーツブランドの1つ、WESCOを特集しました。オーソドックスな形が魅力のWESCOですが、バリエーションの豊富さとカスタムオーダーの自由さは見逃せません。頑固な手作りスタイルで、履きこんでいくうちに馴染んでいくブーツです。一度手にとってみてはいかがでしょうか?
- 人気ナチュラル系ブランド STUDIO CLIP の「ちょうどいい」について深掘り☆
- デュポンが本物か偽物かの見分け方6つとは?意外な点に注目!
- 買いやすい安価ギブソンとプレミアつきの手に入らないギブソンについて
- ゴールドステーション小手指店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- ゴールドステーション東大和店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- 【3選】イニシャル入りブランド品を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- 絶大な人気を誇るストリートブランド・STUSSY(ステューシー)とは!?〜その人気の秘訣に迫る!
- yohji yamamoto(ヨウジヤマモト)の歴史と凄さに迫る
- 【3選】アンティーク・ヴィンテージ時計を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- お手軽にアメカジ★AMERICAN HOLICをご紹介!