◎CHUMSの魅力や人気の理由、おすすめのコラボアイテムを紹介!

キャンプ用品からアパレルまで、様々なアイテムを取り扱っているアウトドアブランドは多数あります。
CHUMSもそんなアウトドアブランドの一つですが、他にはない魅力を持っています。
特にデザインに関しては、無骨・質素な他のブランドとは一線を画しています。
そんなCHUMSの魅力や人気の理由、おすすめのコラボアイテムなどを紹介します。
CHUMSとはどんなブランド?
CHUMSは、1983年にアメリカのユタ州で誕生したアウトドアブランドです。
特に鳥のロゴ(ブービーバード)が有名なブランドで、CHUMSのイメージにも大きな影響を与えています。
アウターなどアパレルからリュック、キャンプ用品まで様々なアイテムを手がけていますが、元々はサングラスを固定するオリジナルのリテーナーから始まったブランドです。
しかし、ブランドの誕生後は急速に規模を拡大しています。
1983年にユタ州にリテーナー工場が設立されて以来、キャップやトップス、ハーフパンツなどを相次いで発表したほどです。
中でも1986年に発売されたハリケーントップは、今でもCHUMSを代表する定番グッズとなっています。
日本での知名度も高いCHUMSですが、1984年にリテーナーが輸入され、以後様々なアイテムが輸入されています。
ブランド誕生とほぼ同時に日本で展開しているため、歴史の長いアウトドアブランドの一つと言えます。
CHUMSが人気の理由や他ブランドとの違い
CHUMSと他のアウトドアブランドの大きな違いは、デザイン性の高さにあります。
一般的なアウトドアブランドの場合、実用性や耐久性などクオリティの面に重点が置かれています。
一方のCHUMSは、クオリティを大切にしながらもデザイン性にもしっかりと配慮しています。
頑丈で実用的なのはもちろん、使っていて楽しいグッズを多数手がけているのです。
例えば、ベージュに赤色を取り入れたレトロなクーラーボックスや、大きなロゴをあしらったテントなどを展開しています。
CHUMSのグッズは見た目にも鮮やかで、キャンプなどのアクティビティをより楽しいものにしてくれます。
こうしたデザイン性の高さが人気の理由の一つと言えるでしょう。
また多彩なニーズに対応していることも、CHUMSが支持される理由です。
デザイン性が高いのはもちろん、日常的に使えるアイテムから本格的なアウトドアグッズまで様々なアイテムを取り揃えています。
さらに高性能すぎず、低機能すぎない性能のバランスの良さも備えています。
このバランスの良さから、幅広い年代層の支持を集めています。
CHUMSが取り扱っているアイテムのジャンルは?
CHUMSが展開しているアイテムのバリエーションは多彩で多岐にわたります。
中でも人気を集めているのは、リュックやバッグなどの雑貨類です。
レトロなロゴや愛らしいブービーバードをデザインに取り入れている雑貨も多く、デザイン性と機能性の高さから定番のアイテムになっています。
また各種アパレルもCHUMSで人気のカテゴリーです。
特にTシャツやポロシャツなどのトップスは人気が高く、1枚あたり数千円と手頃な価格で販売されています。
キャンプギアも根強い人気を集めています。
中でも人気があるのはクーラーボックスや収納ボックスで、機能性が高いだけでなく見た目にもおしゃれで優れたデザイン性があります。
この他にもテントやチェア、ボトルやクッキング用具など、多種多様なキャンプギアを展開しています。
CHUMSでおすすめのコラボアイテムを紹介
CHUMSは様々なジャンルの企業とコラボしており、多くのコラボアイテムを販売しています。
その中でも、おすすめなのがCW-Xとのコラボアイテムです。
ビビッドなデザインのオーバーサイズジャケットや、速乾性に優れたTシャツなどを展開しています。
機能性とデザイン性を兼ね備えており、アウトドアはもちろん、デイリーユースにも適しています。
キャンプギアでは、アルペンとのコラボアイテムがおすすめです。
キャンパー必須の難燃性素材を用いたチェアや、難燃性のグローブを展開しています。
いずれもCHUMSの直営店やアルペン限定のアイテムで、デザイン性も優れています。
デザイン性の高いアパレルグッズなら、アーティストとコラボした「BOYS STITCHES CLUB」も良いでしょう。
シンプルなロングスリーブTシャツやジャケットの他、CHUMS定番のハリケーントップも登場しています。
他にもハットやトートバッグ、ポーチなどの雑貨類もあります。
アウトドアブランドのCHUMSはおしゃれなデザインが魅力的で、使っていて楽しいアイテムを多数展開しています。
一方で機能性や品質にも妥協がなく、キャンプギアなどはヘビーユースにもしっかりと耐える頑丈さを有しています。
他のメーカー・ブランドとのコラボにも積極的で、毎年多くのアイテムが販売されています。
もし気になるアイテムがあれば、手に入れてみてはいかがでしょうか。
- ■ADIDASが取り入れるリバイバルブーム
- ◎「状態の悪いブランドバッグ」を買取!東京のリサイクルショップベスト5!
- ◎ZIPPOを高価買取するリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗
- ◎AIR JORDAN 14 (エアジョーダン14)を徹底解説!
- ◎supremeの取り扱いをしている古着屋5選
- ◎AIR JORDAN 13(エアジョーダン13)を徹底解説!
- ◎お酒を高価買取してくれるリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗とは
- ◎WTAPSを買い取りできるお店5選!!
- ■デニム愛好者の聖地[SUGARCANE]のブランド哲学
- ■世界中の愛好家に支持されているREDWINGの靴の選び方ガイド!