◎AIR JORDAN 8 (エアジョーダン8)を徹底解説!

マイケル・ジョーダンが悲願のNBA3連覇を成し遂げた際に履いていた、アイコン的なモデル「エア ジョーダン8」。本日はこちらをメインにご紹介します。
製品の構想・設計
1993年に発売された「エア ジョーダン8」。ジョーダンのNBA3連覇に比べると、そこまでの知名度を誇るとは言いづらいモデルなのですが、それはナイキ開発陣とジョーダンの妥協のない「プレーの向上のために」と、よりプレイヤー向けに開発した経緯が関係ありそうです。
結果、当時のナイキのテクノロジーをふんだんに取り入れられ、少々クセの強いモデルとして、コアな人気を博すことになるシューズが完成しました。
開発のテーマは「継承」と「進化」です。エア・ジョーダン6で採用されたシューズの骨格とも言える「スケルトン」、エア・ジョーダン7の「ハラチシステム」をそれぞれ継承した上で、新たに「クロスストラップ」を採用することで、さらなるフィット感を実現しました。このクロスストラップはナイキの他モデルですでに使われていたものだったのですが、素材を見直し、またバックルも装着して、より足にフィットするよう改良されたパーツです。
またインナーとソールの間には、「フルレングスエアソール」を搭載し、クッション性を高め、足への保護は前面に出しています。シュータン部分には大胆にジャンプマンロゴ(ジョーダンのダンクシーンをモチーフにしたブランドマーク)が配置され、デザイン上でも目立つよう仕上げられました。
様々な要素や新技術を意欲的に導入した「8」なのですが、足への締め付け具合が少々シビアだったこともあり、ジョーダン自身は試合でのみメインに履いていたというエピソードが伝えられています。試合前や練習時は、前モデルの「7」を引き続き履いていたようです。ナイキ開発陣としてはある意味、フィット感の究極形を目指したのではないでしょうか。
シューズ自体は3/4ではなくハイカットに仕上げられ、より足首周りの安定性も高めています。
このように、エアジョーダンシリーズ特有のストリートとの融合といった側面は、このモデルではあまり見受けられません。より真摯にバスケットボールと向き合ったモデルと言えるでしょう。
発売時期
1993年
NBA2連覇を達成したシカゴ・ブルズの勢いは、今シーズンも止まりませんでした。シカゴ・ブルズはプレーオフ、ファイナルを通じ、対戦相手に圧倒的な強さを見せつけて3連覇を果たしました。
ジョーダンの活躍を支えた「8」の性能は、多く語らずとも結果が証明している、とも言えるのかもしれません。
NBAファイナルを制覇したジョーダンは、3連覇の達成感、重圧からの開放、また父親の突然の死亡など多くのことが重なり、虚無感にさいなまれるようになります。なんとこの年、電撃的に引退を発表し、また父親の願いだったという野球のメジャーリーグ挑戦を同時に表明し周囲をそしてファンを驚かせました。
ジョーダンの周囲、NBAも含めてこのポストシーズンは、アメリカがとてもザワついた夏だったのです。
またジョーダンの電撃引退は、「エア・ジョーダン」の運命を左右することにもつながるのですが、それはまた「9」のコラムでお話しましょう。
現在での人気
上述の通り、新技術を多く導入した「8」はシルエットよりもより「機能」を重視したモデルです。そうしたこともあり、バスケットボールプレイヤーからの支持は他モデルに比べ高いものとなりました。一方でストリートにはあまり浸透せず、総合的に見ればピュアスポーツなモデルと言えるでしょう。
とは言え、あえて崩した形でストリートで履きこなす流儀もあるので、ファッションに取り入れていくのも大いにありです。
オリジナル販売時には3色で展開されました。なかでも青を貴重としたAquaは特に人気のカラーリングでした。
レトロ版も発売されましたが、他の人気モデルと比べると、頻度が少ない傾向にあります。人気モデルは高値で取引されることもあるようなので、ネット上で頻繁にチェックしていくといいのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?今回は今までのものよりバスケットボールに注目・注力した「8」について解説しました。
ジョーダンのバスケットボール人生のなかの「第1ラウンド」の終了を、ともに走り抜けたモデルです。シューズを眺めていると、各々の部分は無駄がなく、各パーツにはそれぞれ意味があり、ナイキの開発陣の熱意がとても伝わってきます。試合以外では履けなかったストイックな性格は、後続モデルに引き継がれることはありませんでしたが、その存在意義は今になっても廃れることありません。
現在はシリーズラインが多岐に及んでいるジョーダンブランド。ZionやWhy not、Superflyなどのラインナップがありますが、この中から「8」のコンセプトを受け継ぐものが出てくるかもしれませんね。
数多くあるジョーダンブランドのシューズ。ぜひ、お気に入りの一足を見つけてみてください。
- ■ADIDASが取り入れるリバイバルブーム
- ◎「状態の悪いブランドバッグ」を買取!東京のリサイクルショップベスト5!
- ◎ZIPPOを高価買取するリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗
- ◎AIR JORDAN 14 (エアジョーダン14)を徹底解説!
- ◎supremeの取り扱いをしている古着屋5選
- ◎AIR JORDAN 13(エアジョーダン13)を徹底解説!
- ◎お酒を高価買取してくれるリサイクルショップベスト5!東京でおすすめの店舗とは
- ◎WTAPSを買い取りできるお店5選!!
- ■デニム愛好者の聖地[SUGARCANE]のブランド哲学
- ■世界中の愛好家に支持されているREDWINGの靴の選び方ガイド!