クオカード換金 クオカードを使える場所・使えない物など

クオカードといえば、有名なギフト券ですよね。しかしクオカードをもらったはいいが、使い道に困っている、という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、クオカードを使える場所や物についてお話していきます。
目次
クオカードを使える場所って?
ここからは、クオカードを使えるお店を具体的に紹介していきます。
・コンビニエンスストア
セブンイレブン
セブンイレブンは、全店でクオカードを利用することができます。加えて、クオカードを購入すると、少しお得な特典も付いてきます。
ファミリーマート
一部店舗を除き、ほぼ全ての店舗で利用が可能です。セブンイレブンと同じく購入特典もあり、さらにJALのマイルをファミリーマート専用のプリペイドカードに交換できます。
ローソン
ローソンは全店でクオカードを使うことができます。ただし、ローソンストア100では利用することができません。こちらも購入特典があり、さらにローソン店頭限定デザインのクオカードも販売されています。
デイリーヤマザキ
デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、ニューヤマザキデイリーストアでは、一部店舗を除きほぼ全店舗でクオカードを利用することができます。
その他にも、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト、リーベンハウス、アンスリーでクオカードを利用することができます。リーベンハウスとアンスリーは一部店舗限定でしか利用できないので、クオカードを使いたい際には確認しておきましょう。
・ファミレス(ファミリーレストラン)
デニーズ
全国のデニーズ全380店でクオカードを使用することができます。
五味八珍
中華料理のファミレスである五味八珍は、江南店でのみクオカードを使えます。その他の店舗では、残念ながら現在はまだ利用できません。
・カフェ・喫茶
上島珈琲店
一部店舗を除き、92店舗でクオカードが使えます。つい最近、京都嵯峨嵐山店でクオカードが導入されたようなので、全店舗導入もそう遠くはないかもしれません。
UCCカフェプラザ
一部店舗を除き、3店でクオカードが利用可能です。数は少ないですが、これから普及することに期待したいです。
その他にも、MELLOW BROWN COFFEE 、カフェコンフォート、CAFE NORTH GATE 52、AUTO TOWN Caféの4つのカフェでもクオカードは使えます。ちなみに、カフェコンフォートは神戸さんちか店のみで利用可能で、他の3つは全店で利用できます。
・ドラッグストア
マツモトキヨシ
マツモトキヨシだけでなく、その系列店も含めた1,545店でクオカードが導入されています。店舗によってはクオカードの利用枚数に制限があるようなのです。
ドラッグストアスマイル
10店舗限定ではありますが、ドラッグストアスマイルでもクオカードを使うことができます。
・ガソリンスタンド
ENEOS
ENEOSの一部店舗では、クオカードを使うことができます。利用できる店舗は加盟店を含め全国で約1000店あります。また、一部のお店ではクオカードの購入も可能になっていて、店頭限定デザインのクオカードも販売されています。少し意外ですが、便利なサービスです。
その他、JA-SSの一部店舗でクオカードの利用と購入を行うこともできます。こちらも店頭限定デザインがあるそうです。
クオカードを使えない場所・お店は?
今度は反対に、クオカードを使えないお店を紹介します。
・大型スーパー「イオン」
大型スーパーで有名なイオンでは、クオカードを使うことはできません。逆に、それ以外の決済方法はほとんど利用できるので、クオカードも今後導入されることを期待したいです。
・ファストフード「マクドナルド」
マクドナルドでは、クオカードを利用できません。多くの人が利用する超有名店ですが、クオカードの導入はされていないようです。
・カフェ「スターバックス ・ドトール」
スターバックス・コーヒーやドトールでもクオカードは使えません。クオカードを使えるカフェはじわじわと広がりつつあるので、これらのお店でもいつか使える日が来るのでしょうか。
クオカードを換金できない物は?
商品によっては、クオカードで換金できないものもあります。
代表的な商品がたばこです。その理由ははっきりとは公表されていませんが、偽造カードによるタバコ買い占め事件の発生や、たばこの利益率が低いことなどが原因だと言われています。ただ真相はわからず、たばこにクオカードは使えない、という事実だけがはっきりとしています。
その他にも、クオカードを換金できないものがあります。切手、プリペイドカード、コンサートなど各種チケット、公共料金等の収納には使えません。
ちなみに、お酒はクオカードで買うことができます。少しややこしいですが、使えないものを把握しておくと便利だと思います。
まとめ
ここまで、クオカードの使える店舗や商品についてお話してきました。意外と使える店舗が多いですが、使えない店舗や商品もあるので注意しましょう。キャッシュレス決済が進む現代、クオカードを使ってみてはいかがでしょうか。
- 人気ナチュラル系ブランド STUDIO CLIP の「ちょうどいい」について深掘り☆
- デュポンが本物か偽物かの見分け方6つとは?意外な点に注目!
- 買いやすい安価ギブソンとプレミアつきの手に入らないギブソンについて
- ゴールドステーション小手指店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- ゴールドステーション東大和店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- 【3選】イニシャル入りブランド品を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- 絶大な人気を誇るストリートブランド・STUSSY(ステューシー)とは!?〜その人気の秘訣に迫る!
- yohji yamamoto(ヨウジヤマモト)の歴史と凄さに迫る
- 【3選】アンティーク・ヴィンテージ時計を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- お手軽にアメカジ★AMERICAN HOLICをご紹介!