アンドロイドにすべきでない理由 3選

はじめに
スマホを購入する時、iPhoneにするかandroidにするか迷う場面もあるでしょう。特に初めてスマホを使う時にはどちらにすべきか決めておいた方が今後のためでもあります。今回は、androidにすべきではない理由を3つご紹介します。メリットだけでなくデメリットも理解しておきましょう。
目次
スマホケースが少ない
毎日、そして長い期間使うスマホならそのデザインにもこだわりたいもの。しかし、残念ながらandroidのスマホケースはiPhoneに比べると圧倒的に少なく、メジャーでよく買われるもの、そして新しいものでないとスマホケースを取り扱っていないサイトもあります。
ネットでオリジナルのスマホケースを作ってもらおうと思っても、その機種に対応したスマホケースがないならあきらめなければなりません。どんなスマホにも合う手帳型なら使えますが、ハードケースやソフトケース派の人は困りますよね。
一方iPhoneにはたくさんのスマホケースがあり、ネットを介さなくてもあらゆるお店で買い求めることができます。種類がたくさんあるので趣味のものも見つかりますし、買い替えやすいのも魅力です。
このことを考えると、androidはなかなかおしゃれができないのが難点と言えそうです。
次々と新しい機種が出てきてしまう
iPhoneは、新しいものが発売されるとニュースになりますが、それほどその頻度は高くありませんよね。けれど、androidの方は続々と新しい機種が開発・販売されていきます。
その時には新しいものを買ったのに、すぐにもっと機能性が良いものが発売されたらとても惜しい気持ちになりませんか?もう少しだけ待ったら最新機種を手に入れられたのに、と。しかし、かといって購入したばかりのスマホをまた最新のものに買い替えるとお金がもったいないのでできないということもよくあります。
種類が豊富なのは良いことかもしれませんが、これだけ次から次へと新機種が出てきてはどれが良いのか選ぶ時に大変な一面もあります。スマホに詳しい人なら良いですが、そうでないなら店頭へ行ってみないとわからないことも多々あるでしょう。
多メーカーから多品種が発売されているので、内部使用がバラバラ。機種変更をした場合には少し使い勝手が異なるので、文字入力や設定方法の違いに戸惑うことも。1つのメーカーがandroidをすべて作っているわけではないため、ここも選ぶ際にどうしたら良いかわからなくなる一因になりそうです。
ずっとandroidを使いたいという人でも、メーカーを変えると操作性が変わるため最初は慣れないという場合があります。
アプリの安全性に問題があることも
iPhoneに比べるとたくさんのアプリが使える点は魅力なのですが、裏を返せば安全性の低いアプリもたくさんあるのがandroidです。
誰でも自由にアプリを作れるため、中にはレベルの低いアプリも混在しています。一応審査は通っているのですが、もしこれが悪質なアプリで、ウイルスを持っていたとしたらとても怖いですよね…。
アプリをインストールしただけで、知らぬ間に裏で作動して個人情報を抜かれたりしたら?電子マネーを使っていて、お金に関する情報を盗られたら?こう思うと不安も募ります。
心配ならウイルスソフトが必要になってくるのですが、そこまでするならandroidよりiPhoneの方が良いと感じる人の方が多いかもしれません。スマホは安全に使えることが第一条件という人は、androidの購入は控えておいた方が良いでしょう。
まとめ
スマホを快適に使うために何を重視するのか、それによってiPhoneが向いている人、androidが向いている人に分かれます。まずはそれぞれのメリットとデメリットをよく知り、自分のライフスタイルとマッチさせてみましょう。重視する機能は何なのかを箇条書きにしてみると、自分に合ったスマホの種類がわかります。
- 人気ナチュラル系ブランド STUDIO CLIP の「ちょうどいい」について深掘り☆
- デュポンが本物か偽物かの見分け方6つとは?意外な点に注目!
- 買いやすい安価ギブソンとプレミアつきの手に入らないギブソンについて
- ゴールドステーション小手指店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- ゴールドステーション東大和店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- 【3選】イニシャル入りブランド品を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- 絶大な人気を誇るストリートブランド・STUSSY(ステューシー)とは!?〜その人気の秘訣に迫る!
- yohji yamamoto(ヨウジヤマモト)の歴史と凄さに迫る
- 【3選】アンティーク・ヴィンテージ時計を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- お手軽にアメカジ★AMERICAN HOLICをご紹介!