アイコスとプルームテックの比較

加熱式タバコとして有名なアイコスとプルームテック。知名度はどちらかというとアイコスの方が高そうですが、プルームテックもそれなりに有名で愛用者がたくさんいます。どちらの方が良いのか迷ったら、まずはそれぞれの特徴を比較して自分に合っている方を見極めてみましょう。
目次
「タバコ感」を求めるならアイコス
紙巻タバコには独特の臭いがありますよね。せっかく加熱式タバコに切り替えるのだから、できるだけ臭いが気にならない方が良いというのであれば、アイコスよりプルームテックの方が向いています。プルームテックは有害物質の量が極端に少ないため、臭いを極限まで抑えることに成功しているのです。
反対に、アイコスは重い紙巻タバコを吸っている人が吸い心地が似ていると感じる加熱式タバコです。はっきりとした「タバコ感」を感じたいならアイコスの方が満足できるので、これは加熱式タバコに何を求めるかによってどちらを購入するかが決まってくるのではないでしょうか。
アイコスは、喫煙者が禁煙したい場合に段階的にその目標を達成する場合にも選ばれます。いきなり軽いプルームテックにすると紙巻タバコの方が恋しくなってしまう可能性があるからです。普段から重い紙巻タバコを吸っているという人であれば、それと似た感覚を持っているアイコスは重宝するでしょう。
禁煙が目的でなくても、紙巻タバコと比べて周囲に迷惑がかからないという点でアイコスは人気です。スタイリッシュなスタイルも魅力の1つになっていますね。
充電がしやすく、軽いものが良いならプルームテック
アイコスは有名ではありますが、プルームテックと比べると残念なところは、充電がしにくい点と少し重量を感じる点です。アイコスは充電器を一緒に持ち運ぶ必要があるのですが、これは約100gほどです。また、ヒートスティックと携帯灰皿も必要になるので持ち物が多くなりますね。
一方のプルームテックは、カプセルとカートリッジを合わせても15gほどと、感覚的にはボールペンくらいの重さです。100gのアイコスと比べるとかなり軽く感じるでしょう。携帯する時に気にならないものが良く、加熱式タバコに求める優先度が高いならプルームテックをおすすめします。
安さを求めるならプルームテック
加熱式タバコには色々と初期費用がかかりますが、これに限って言えばプルームテックの勝ちです。プルームテックの商品を見てみると税込みでも3,000円くらいから買えるものがありますが、アイコスの場合は知名度が高く、ブランドがあることもあってか税込で8,000円近くするものもあります。
コスパで考えてみても、プルームテックの方が有利となる計算なのでお財布に優しい方を選ぶならプルームテックですかね。もちろん選ぶ商品にもよりますし、アクセサリーを付けるのか付けないのかにもよるのでここは自分の欲しい商品でしっかり検討する必要があるでしょう。
最後まで吸いたいならアイコス
また、同じ加熱式タバコとは言え、アイコスとプルームテックには大きな違いがあります。アイコスの方は、吸い始めたら最後まで吸います。途中で吸うことをやめることもできるにはできますが、その場合もう吸えないので無駄になってしまうのです。
対してプルームテックの方は、途中で吸うのをやめても構いません。途中のままポケットに入れておき、次に吸いたくなった時に吸えば良いのです。電源は、吸いこむと自動でつくのでとても使い勝手が良いです。
まとめ
アイコスとプルームテックという加熱式タバコの二大勢力、皆さんはどちらが自分向きだと思いましたか?それぞれの特徴は、人によってメリットにもデメリットにもなりえます。例えば重いタバコ感が好きという人はアイコスを好むでしょうし、臭いが嫌いという人はプルームテックの方を好むでしょう。今紙巻タバコを吸っているなら、その銘柄や特徴に似た方を選ぶという方法もありますね。
- 人気ナチュラル系ブランド STUDIO CLIP の「ちょうどいい」について深掘り☆
- デュポンが本物か偽物かの見分け方6つとは?意外な点に注目!
- 買いやすい安価ギブソンとプレミアつきの手に入らないギブソンについて
- ゴールドステーション小手指店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- ゴールドステーション東大和店のお客様の声をご紹介させて頂きます。③
- 【3選】イニシャル入りブランド品を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- 絶大な人気を誇るストリートブランド・STUSSY(ステューシー)とは!?〜その人気の秘訣に迫る!
- yohji yamamoto(ヨウジヤマモト)の歴史と凄さに迫る
- 【3選】アンティーク・ヴィンテージ時計を買取るおすすめリサイクルショップまとめ
- お手軽にアメカジ★AMERICAN HOLICをご紹介!